つぶやき

食べようと思い立ったがいいが、ピザ在庫なかった。寒くて、7に行けない。2/22

2024年12月14日

ぴーまん

 (1) Xユーザーの地球の管理栄養士 RYUUTAさん: 「韓国の研究で、毎日のピーマンジュースが体重増加を有意に抑制し、血中脂質を改善する効果があることが判明。別の研究では、ピーマンが対照群と比較して線虫の平均寿命を23.9%延長することがわかった。また抗酸化作用もあり、免疫を上げ、血糖調節作用があることもわかっている。ピーマン凄し。 https://t.co/3P8uugLpjf」 / X

タモリぴーまん作ってるけど。

ほんと、キリないな。

しかし・・人間が知りたくて。

DNAやら多重人格やら色々と研究をしてきたけど。

いつでも、驚かされる。

毎日朝晩おはようお休みを言い合いたい、アラフィフに

度肝を抜かれた。

この年代は、氷河期の方たちだけど・・。

水1

幼少期の愛着問題だろうか・・?

万象では木19

甘えたい人なのかもしれない。

育む力が弱い。

月土星□・・反して他人にはぶっきらぼうだったり

偉そうに取られるし、実際女性と軋轢を

起こすだろう。

癒されない、インナーチャイルドを癒すのは他人ではなくて。

自分なのだが。

自分の機嫌を自分で取れない大人が多いな。

そうか・・その世代が子育てするから・・。

弊害の連鎖のブラッシュアップなのか。

愛さなければ、愛されない。


やったことないけど(そんな暇ない)

アプリは修行だね・・・。

値踏みをしながら、相手に注文を付ける。

始めるか始めないかも・・頭でこねて。

そりゃ、うまくはいかないよな・・・。

複数人並行で、その中からいいのを選びあっている。

ダメなら、またアプリ。

それが、今の日本。

でも、海外もアプリって言ってたな・・クライアントが。

趣がないと思うのは、老害のハジマリなのだろう。

満月ふたご座にて・・。