うちのバヌトン。
カンパーニュを焼く為の道具なのだが、ベーコンエピも
焼けず、リュスティックも焼けず・・・。
カントッチョも焼かず・・・・。
ハンドクリームも作れず・・・何だか結構慌ただしい。
反省。
美しく住まうを実践したいが、いかんせん難しい。
これ・・・バヌトン。
|
バヌトンの中にシフォンケーキの粉も発掘。
あぁ、シフォンケーキ型もあったな・・・。
バナナケーキは朝食用に、焼くがこの間久方ぶりに使用した。
今年は、春に桜餅も初めて作らなかった・・・・。
塩漬けの葉とか工程が面倒。
市販ので済ませちゃった・・。 いけないなぁ・・・。 とは言え、30年位前頼まれて、どうしてもと・・・ある スポーツの大会に駆り出された。 何か、良くわからないんだけど・・。 1部とか2部とかあって、出自がばれるとそれに 出ちゃいけなくて・・・。 チームメートは、バレて出れなくなった。 私も、どちらの学校を出ているのか?と言われたが・・・。 「いやぁ・・郡部の見た事も聞いた事もない、分校みたいなとこで・・・ えへへのへ」でごまかした。 嘘は言っていない・・・。 中学部は高等部の黒字で賄っていると、当時思っていたし・・。 現に一クラスだもん。 決して嘘は言っていない・・・。 高校は、Iクラスは覚えている、Jクラスはあったかしら? いずれにしても、9クラスとか10はある。 今は、少子化だしね・・・。 まぁ、そんな時も同級生は皆の分のお弁当まで作ってくるのですよ・・。 男子とかいるからね・・・。 当然、そんなご披露なんて私には必要ない。 手ぶらで行って、「わーおいしそう・・ちぃーす」と やってきた。 なんで、本来別に好きじゃないのよ・・・。 日々の過ごし方が、オーラに出るから・・・。 なるべくなら、丁寧に美しく(自分なりの)で過ごしたいと 模索していたら・・型だけ増えたと言うだけで・・・。 バヌトン、邪魔なんだよな・・・・。 |